@新宿ハイジアV-1 19:00
ゲレロンより更に下のエントリー制ライブ。こういうのいくつあるんだ?
MCはジャパネーズ。アチャさんは正装、モネさんはワイシャツネクタイにカーディガン。
ライブの主旨説明。3分15秒で強制暗転。時間になると銃撃戦のような爆音が鳴り響く。その音に反応する2人。優勝者のみS.ゴールドステージに出演出来る。
声出しは風藤さんに教えてもらったコールアンドレスポンス。が、セブンイレブンいい気分しか覚えていないようだ。お子さんのお客さんがいるので、妖怪ウォッチでいいんじゃない?とアチャさん。あまり知らないんだけど、何かある?とモネさん。妖怪ウォッチ?大好き!…それだけ!?
モネさんが香盤を読み上げていくと、徐々に暗くなっていく。あー暗くなるー!と慌てる2人。
ラズリ、漫才、ストレス解消法。
ケイシハマー、漫才、歌手になりたい。そこそこ歳のいったハゲたおじさんが乙女チックな歌詞を披露してるの面白いw
市民球場、漫才、ジョギング。
ファンクラクション、コント、ノーベル賞。ちょっとしたSF。こういうの好き。
ジェシーピンクマン、漫才、小梅太夫。
+ミスト、漫才、相方が好き。
キャラメルバナーヌ、漫才、ファミレスでバイト。
ハぐキッス、コント、俺んちが燃えている。
櫻河みぽりん、フリップ、みぽりんの歌。ウチワ作ってきて最前列のお客さんに渡してた。ノリノリで振ってくれるお客さん凄い!手拍子もあって楽しかったー。
あの松井、フリップ、童貞あるある。子供のお客さんとか家族連れに謝ってたw
エイトタウン、漫才、3匹のデブ。
元気丸、漫才、高校野球。ホームベースのネタ、ゲレロンで見たことあるぞ。黒い週末じゃなかった?コンビ名変えたのか?
オルカ、コント、獄中クイズアワー。流れるような名司会の竹内さん。噛んだのも即座に2人のキャラで処理してたのはお見事!コントでこれ出来るの素晴らしい。面白かったなぁ。
ペパーミントの風に吹かれて、コント、ビデオレター。スマホで動画閲覧の設定が現代だね。
まねなり、コント、コンビニのトイレ。
ちくわぶ、コント、用務員さん。マイケル歌って踊ってた!上手いけど!
ラフネス、漫才、婚活パーティー。終了の爆音が鳴っても続けてたけど、事前にルール説明無かったの…?
グランド母ちゃん、コント、タバコ。
ジョーカーズ、漫才、医者。
ジャイアントジャイアン、漫才、鼻メガネ。ゲレロンで見るときよりアットホームな感じで笑いも多かった。
チュランペット、コント、ノーモア映画泥棒。
エンディング。エキセントリック少年ボウイがBGMで掛かって、お客さんの採点用紙回収中にジャパネーズが2人でごっつの話をしていた。が、BGMの音量が大きくて聞こえず。
結果発表。優勝はジャイアントジャイアン!250ポイント?そんなに?と盛り上がっているところにスタッフがやってきて、25.0ポイントだと言われる。
いつも嫌われるから優勝とか初めてですよ!と喜ぶジャイアントジャイアン。子供のお客さんに、怖くないよ~と言い訳w
K-PROスタッフが運営するエントリー制ライブ。1回目の時点で、スケジュールが合わない芸人さんの代わりにジャパネーズがMCという内容だった。ネタをやらずMCだけなのがわかっていたので、好きな芸人さんが出てないからいいか…と思っていた。今回はオルカがいるので、ついでにMCの様子も見られて一石二鳥!と思い行ってみた。
折込のアンケート、今後出て欲しい芸人の欄に「オーザック」と最初から印刷されている。開演5分前にBGMが大きくなり暗転した。再度明転するも、18時58分に開演。流れるBGMは、およそネタライブには流さないだろう歌入りの選曲。香盤読み上げの途中からどんどん照明が暗くなる。時間制限、東京ストライカーのエントリー募集記事には徐々暗転と記載があるのに暗転は無く爆音に邪魔される。音響室からはネタ中にもボソボソ喋ってる声が聞こえる。ポイントはわざとわかりにくい表記。そもそも3回もスケジュールNGの忙しい芸人にMC依頼なんてしないだろうし、本来MCをやるはずだった芸人が実在するかどうか。
というわけで、今後もMCジャパネーズで固定だろうけど、好きな芸人さんが出てない限り今後は行かない。笑いは芸人さんに求めてる。運営やスタッフがやる必要はない。内輪ノリというか、スタッフが芸人さんたちをバカにしてる雰囲気を感じ取ってしまった。お笑いは好きだけど笑えない冗談は嫌いだ。これがすべて芸人さん企画なら、悪ふざけしてるなぁ!とか、また違った見方になるんだけど。
ゲレロンより短く気軽に見られるし、相当な地獄を覚悟してたけどネタは面白い人達が多かった。オルカのネタ、普段は竹内さんが書いてるけどこれは樋渡さんが書いたらしい。キャラモノではないコント。確かに!竹内さん途中で甲高い声のあのキャラ入ってたけどw今月もROSCO行けないのが悲しい。他のライブはもっと見に行こう。